毎回デザインが変わってます。
発売されて軽く25年は経つと思います。
フリースタイル・フライングディスク・チャンピオンである、
パタゴニア社員のチップ・ベルにインスピレーションを得て製作。
この会社が遊び道具を長年作っているという事は需要あるって事です。
それだけ世界中で遊んでるって事でしょうか…。
メチャメチャ遠くに飛ぶフリスビーって訳じゃないけど、
海辺で遊んだり、子供たちや女子と一緒に遊ぶんだったらこれくらいが丁度良いんですよね。
少人数から大勢でもキャッチボール感覚で気軽に。
これだったら女子も一緒に仲間に入れる筈ですよ。
・直径 約28cm/重さ 約170g
・100% プラスチック製 (再生プラスチックを15%以上含む)
・Discovering the World社製
グリーンのヤツは長崎県対馬市の海岸線に流れ着いたプラスチックごみを100%原料としたディスク。
日本製って事でよく訪日のお客さんが買っていかれます。
行政、市民、島外のボランティアの手によってその一部を回収し、
対馬クリーンセンター中部中継所にて選別、洗浄、破砕。
なかなか手の込んだフライングディスクですね。
・直径 約27cm/重さ 約175g
・プラスチックごみを100%原料
・株式会社ジョヴァンドにて射出成型により製品化
★ 遊び終わったら、お茶や食事を運ぶトレイとしても…